OSMFJ/prepare

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search

設立準備

法人設立の作業内容とスケジュール確認

役員決定

  • MLで決まった顔ぶれでOKか?
  • 特に副代表をikiyaさん、藤澤さんどちらにするか?
  • 役員とグループの関係
  • 監事

設立趣意

グループ構成

氏名 グローバル交流 企画 コミュニティ支援 テクニカル 理事会 事務局
淺川
ikiya
宇都
大槻
河合
柴田
清野
瀬戸
田口
ダニエル
とし
羽鳥
早川
藤澤
古橋
三浦
向坂

(●:リーダー)

東大の支援体制について(古橋説明)

設立総会開催

  • いつ開催するか?
  • このスカイプ会議形式でよいか?会場を押さえるか?

活動計画案

  • SoTM Japan を2011年に日本で開催するか?
  • OSMでの基盤地図利用のための使用承認・複製承認を国土地理院と調印してよいか?
  • OSM本を書くか?
  • (他にあれば是非上げてください!)
グループ 主な役割 初年度活動案 収入 支出 メモ
グローバル交流
  • OSMF窓口
  • ローカライズ
  • コミュニケーション
  • 支部申請
  • 対象の洗い出し、優先度付け
  • 体制つくり
  • 手順のまとめ
企画
  • イベント企画
  • 事業企画
  • ライセンス管理
  • SOTMジャパン
  • 新規事業検討
  • ライセンス移行
  • ライセンス有識者との意見交換
テクニカル
  • ソフトウェア研究
  • データ保全
  • サーバ構築、運用
  • ドメイン管理
  • 技術情報調査
  • データの保護、品質管理

osm.jp

  • コミュニティサイト構築
  • 独自レンダリング
  • sourceforgeとの分担、連携整理

osmfoundation.jp

  • サイト構築

osmfj.org

コミュニティ支援
  • 地域コミュニティ支援
  • 全体の支援
  • コミュニケーション
  • 貸出機材準備
  • サイト提供
  • OSC出展支援
  • マッピングパーティ開催支援
  • 入門書等の文書整備、出版
  • 国内イベント参加支援
理事会
  • 経営に係る判断
  • 組織を代表する判断
  • 外部組織との連携方針
  • 資金管理
事務局
  • 渉外、広報
  • 会計
  • 事務全般
  • プレス対応
  • 問合せ窓口
  • 入出金、経理、決算
  • 会議開催準備
  • 会員情報管理
  • 通信手段管理
  • プール金 70,000
  • 法人会員 100,000(@50,000×2)
  • 正会員 126,0000(@7000×18)
  • 設立準備金 約150,000
  • サーバレンタル
  • ドメイン維持
  • 商標登録 約50,000
  • 会計業務委託料 50,000
296,000 250,000

活動計画案2

グループ チーム 内容・課題 Main Sub 収入 支出 メモ
グローバル交流 OSMF窓口
  • コミュニケーション
  • 支部申請
SOTM窓口
  • コミュニケーション
三浦
ローカライズ
  • 対象の洗い出し、優先度付け
  • 体制つくり
  • 手順のまとめ
清野
その他・全般 ikiya 三浦,古橋,藤澤,早川,とし
企画 イベント企画
  • 法人設立お披露目イベント
  • SOTMジャパン
関,清野
事業企画
  • 新規事業検討
  • 物販企画
  • 関さん案件
  • 売上1%寄付案件
ライセンス管理
  • ライセンス移行
  • ライセンス有識者との意見交換
三浦,東
その他・全般 清野 三浦,古橋,藤澤,ikiya,早川,とし,関,瀬戸
テクニカル ソフトウェア研究開発
  • 技術情報調査
  • 方式設計
  • 開発
藤澤
データ保全
  • データの保護、品質管理
  • データ設計
藤澤
サーバ・ドメイン管理
  • OSMJサイト管理
  • 独自レンダリング実装
  • OSMFJサイト管理
藤澤
その他・全般 ダニエル,三浦 古橋,藤澤,ikiya,早川,とし
コミュニティ支援 osm.jp運営
  • ナレッジベース/掲示板
イベント支援
  • 国内イベント参加支援
東,清野,早川
マッピングパーティ開催支援 東,清野
文書化・出版
  • Wiki管理
  • 入門書等の文書整備、出版
  • 雑誌寄稿
瀬戸
その他・全般 田口 三浦,古橋,藤澤,ikiya,早川,とし
理事会
  • 経営に係る判断
  • 組織を代表する判断
  • 外部組織との連携方針
  • 資金管理
三浦,古橋,藤澤,ikiya,早川,とし 羽鳥
事務局
  • 渉外、広報
  • 会計
  • 事務全般
  • プレス対応
  • 問合せ窓口
  • 入出金、経理、決算
  • 会議開催準備
  • 会員情報管理
  • 通信手段管理
とし,ikiya,古橋
  • プール金 70,000
  • 法人会員 100,000(@50,000×2)
  • 正会員 126,0000(@7000×18)
  • 設立準備金 約150,000
  • サーバレンタル
  • ドメイン維持
  • 商標登録 約50,000
  • 会計業務委託料 50,000
296,000 250,000

組織規定

必要最低限の規定を以下に取り決める

投票による議決の手順

理事会など、定款や組織の規約に定められたものを除き、メーリングリストやチャットなどで何らかの提案を行い、その議決を行いたい場合は以下の手順で投票により議決を行う。

投票手段、提案資格

メーリングリスト、チャット等、投票対象者が全員参加できる方法で提案を行う。 OSMFJ正会員ならだれでも提案の資格を持つ。

書式

()内は省略時の既定値であり、既定値を使用しない項目のみ記述すれば良い。

  • 件名:提案のタイトル
  • 内容:提案の内容
  • 提案者:(メール、チャットの差出人)
  • 投票方式:(賛成反対の択一式)
  • 議決対象:(正会員全員)
  • 投票期限:(提案からまる2日。最長7日まで設定可)

投票方法

  • 賛成:+1(コメント可)
  • 反対:-1(この場合、その理由または代替案必須。手続き不備の指摘も可)
  • やや賛成だが1票にカウントしない:+0
  • 特に意見無し:0
  • やや反対だが1票にカウントしない:-0

議決

  • 期限までに提案した当人を除いて1票以上の賛成があり、反対が1票もなければ「承認」。
  • 反対が1票でもあれば、最長7日まで議論を続け、その意見が0または+1に変われば「承認」。
  • 期限を過ぎて反対が残った場合には「否認」。
  • 否認された提案は修正して再提案できる。

入会金及び会費規定

当法人は、定款第8条の規定に基づく会員の入会金及び会費規定を次のように定める。

(入会金)

第1条 当法人への入会金は正会員のみ発生し、3,500円とする。

(会費)

第2条 当法人の年会費は次の通りとする。

正会員 :      3,500円
賛助会員:一口 50,000円 (当法人への援助を目的とした法人及び個人)
特別会員:なし(当法人の活動趣旨に欠かせないと理事会が判断した法人及び個人)

2 賛助会員、特別会員は議決権を付与されない。

3 賛助会員は複数口での入会が可能。

(会費の納入)

第3条 年会費の納入は、毎年度10月末日までに全額一括納入しなければならない。

2 当法人は既納の会費をいかなる事由があっても返還しないものとする。

3 会計年度中の途中入会であっても前条会費の減額は行わない。

4 年会費の納入方法は別途定める。


会議体規定

(理事会)

参加者:理事、監事
開催日:原則として1、4、7、10月の第1土曜日(運営委員会の直前)
議題 :当年度活動状況、経営状況、他
場所 :原則として運営委員会と同じ
開催通知:代表理事が発信
議事録:法的な手続きに則り、出席者全員の署名押印が必要

(運営委員会)

参加者:理事、監事、グループリーダ、事務局
開催日:原則として毎月第1土曜日
議題 :前月の活動報告と次月の活動予定、審議事項の提案
場所 :できれば会場を用意、無理ならskype等で
開催通知:事務局が発信
議事録:法人として取りきめる

(グループ会議)

参加者:グループメンバー
開催日:原則として毎月第4土曜日(運営委員会の前週)
議題 :グループ内活動実績/予定報告、その他相談など
場所 :基本的にO/Lでよい
開催通知:グループリーダが発信
議事録:グループとして取りきめる

経費規定

  • 経費として認めるもの

原則として予算計上し、法人の運営に必要なものから順に公平に決める

1)印刷費
  各自印刷し紙+インク代として1枚10円を事務局に請求。予算内であればGリーダ権限で判断可。
  名刺は1シート(名刺10枚)50円を事務局に請求。予算内であればGリーダ権限で判断可。
2)交通費
  1日2千円以内程度のいわゆる近地交通費(Max100km程度)のみ。長距離は個別に判断。
  月次で申請。2千円未満の支払いは翌月繰越。
  法人主催会議、イベントへの参加、その他理事会が必要と認めるものを事務局に請求。
  通勤定期その他により個人負担が発生しない区間については請求しない。
  理事会は経費予算枠を見ながら、支給開始/終了を判断できる。
3)その他
  予算内かつ単価2千円以下であればGリーダ権限で判断可。
  • 精算手続き、方法
原則としてpaypalを使用する。
  • 借入

原則借り入れはしない。 どうしても必要な場合は理事会判断

入出金規定

  • 担当者、手順の取り決め
  • 各種口座作成
  • 入出金手数料の扱い(法人負担か個人負担か)

経理規定

  • 担当者、手順の取り決め

活動費

  • 当面、支給しない

グループリーダの任期

  • グループリーダの任期は1年とする。
  • グループリーダは任期切れ(新年度開始)の1か月以上前に、再任を希望するかしないかの意思表明をするものとする。
  • グループリーダの選出・再任についてはグループ内で協議し、決定する。