Template:JA:Bridges
Jump to navigation
Jump to search
キー | 値 | 要素 | コメント | OSM Carto | 写真 |
---|---|---|---|---|---|
bridge | yes | 不特定の橋用のタグで、おそらく他の bridge:* タグと組み合わせられます | |||
bridge | aqueduct | 水道橋。運河や飲料水を運ぶ長い構造物です。明らかに古代の水道橋には、 historic=aqueduct を使用することを検討してください。 | |||
bridge | boardwalk | 木道。湿地などの足場が悪い地形を渡す、厚板でできた歩道です。ふつうは地面に近い位置にあり、柱で支えられています。 | |||
bridge | cable-stayed | Discouraged: Please use defacto bridge=yes + bridge:structure=cable-stayed instead. | |||
bridge | cantilever | カンチレバー橋。支間が片方の端のみで支えられている橋です。通常、2つの支間の自由な方は別な構造物に固定されており、支柱間を広く取ることができます。 | |||
bridge | covered | 屋根付橋。屋根があり、側面が完全または部分的におおわれていて、ふつうは橋の表面や部材を劣化から守るためのものです。 bridge=*+covered=* の組み合わせも検討してください。 | |||
bridge | low_water_crossing | 沈下橋。「Irish bridge」としても知られています。川面の上の低い位置で車を通すように設計されている低い橋で、水位が高くなったときに水没することで耐えるようにするものです。季節的・一時的に冠水するものは、 ford=yes または flood_prone=yes を追加することで表すことができます(英語版の議論ページを参照)。 | |||
bridge | movable | 可動橋。上や横に移動する支間を持つ橋で、橋の下を通る交通により高いゆとりを提供するためのものです。その様な支間はすべて、 bridge=movable でタグ付けしてください。詳細な情報は bridge:movable=* で表すことができます。どの部分が動いてどの部分が動かないかを明確にするために、固定された支間は個別にタグ付けしてください。 | |||
bridge | trestle | トレッスル橋。短い橋桁の連続で構成された橋で、橋桁は橋脚ではなく「ベント」と呼ばれる堅い枠で支えられているものです。 | |||
bridge | viaduct | 高架橋。全体の長さの割に短い支間の連続で構成された橋です。支間はアーチや、橋脚に支えられたガーダーなどの場合もあります。土塁や土壁の上にある自然の地面の上にあるウェイや地物については、 embankment=* を使用してください。
訳注: 日本語の「高架橋」とは異なり、連続アーチ橋やガーダー橋などの川を渡る橋も含まれます。 |
This table is a wiki template with a default description in English. Editable here.日本語訳の編集はこちら.