User:Nahainec/DualCarriageway

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search

比較表

比較表
案A (物理優先) 案B (トポロジー優先)
中央分離帯のある道路の表現
中央分離帯は無いが、右折制限などのある道路の表現
中央分離帯が無く、右折制限などの無い道路の表現
中央分離帯自体の表現
  • ウェイ2本が暗黙的に分離帯の存在を示す
  • 明示的にbarrier=*, traffic_calming=*で種別を表現できる
右折制限などの表現
  • ウェイ事自体が暗黙的に表現
  • Turn_Restrictionなどで明示的に指定すればさらに複雑な表現が可能
長所
  • コンセンサスは取れている? 参考:[[1]]
  • 右折制限などが直感的でわかりやすい
短所
  • Turn_Restrictionの入力が面倒・わかりにくい
  • ウェイをブツ切りにしないといけない?
  • 制限に例外(時間帯など)があると表現できない
    • 結局Turn_Restrictionが必要
    • 2本のウェイ間をリンクしないといけないのでハシゴ状に描く必要がある
  • 災害などの非常時に制限を解除すれば物理的に通行できるのかが不明

中央分離帯

中央分離帯の表現
写真 タグ 備考
JP Median1.JPG
  • 乗り越え困難
Median3.JPG
barrier=bollard
  • 樹脂製のポール
  • 緊急時には突破(破壊)可能
JP Median4.JPG
barrier=fence
  • 金属パイプ製のフェンス
JP Median5.JPG
barrier=hedge?

barrier=fence?

  • フェンス+生垣
JP Median6.JPG
barrier=hedge
  • 生垣
Median2.JPG
barrier=wall
  • 低いコンクリート壁
JP Median7.JPG
natural=tree_row?
  • 並木