User:Tarokawa/MappingTech

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search

市街地の地図を作る場合、単にGPSログを集めるだけではなくて、 GPSデバイスの性能や特徴を考慮して効率よくデータを集めないと なかなかゴールに到達しない。

ガジェット

  • GPS
  • オーディオレコーダー
  • JOSM
  • サウンド編集ソフト
  • テキストエディタ

GARMINの設定方法1

マップマッチングをオフにする

サンプリングを1秒1回にする。 オーディオ同期の条件

トリップコンピュータ画面の使いやすい設定方法

.gpx ファイル

MapSource で編集してはだめ。

GPSの性質

GPSで測位する仕組み

GPSが使っている 1.5GHz 電波の性質

GPSの精度が落ちる原因

  • 反射
  • 回折

A building and GPS log.svg

GPSデバイスの「向き硬直性」について

効率の良いきれいなログの取り方、フィールドの回り方

    • ぐるぐるまわったり、井の字に走っていたら効率が悪い
 だめな事例の絵とデータを貼り付ける

  その事例が、なんでダメなのか、GPSの性質を踏まえて解説図を描く



    • 河川をマッピングするのに、川沿いに走る必要はない

  作りかけのイラストと鎌倉マップパーティで滑川のデータを 取りまとめた手順を見せる

    • GPS精度を落とさず、短時間に広い範囲のデータを集める歩み方

  このセクションのまとめ

オーディオマッピング

オーディオとGPSの同期

オーディオマークの言い方

ただしゃべるだけだと、あとで JOSMで再生中に悩むことになる。 うまく言うためのコツについて。 右、左、路地、ココ、進行方向、戻り

車を運転しながら路地データを集めるテクニック

オーディオマッピングなら目も手も使わないから、 クルマを運転しながらマッピングができることについて。


声を出せない清閑な場所でのマッピング

超高級住宅街や、音に神経質な釣り人がいるような付近では、 オーディオマッピングから写真を使ったマッピングに切り替える。

写真も、JOSMで GPSログと同期できる。




様々なタギング (きりがないから、例示のリスト)

道路のタグ、建物、レストラン、銭湯、コンビニ、スーパーマーケット、 お弁当屋、吉野家、広場、森、鉄道、大樹、路地、階段、港湾施設、 手芸用品、洋品店、交番、駅前ロータリー、タクシープール、工事現場、 実は繋がっていない道路の表現、変化する街、未完成のみち、廃止された鉄道