JA:iD/Shortcuts
< JA:ID
Jump to navigation
Jump to search
キーボード ショートカット
ヒント
このiDのショートカットと機能の一覧は、監視されており試用中です。iDの開発者によって作成されたりサポートされたりしているiDの説明書ではありません。iD自身の公式な説明書は、iD自身の中にあります。
iDでキー押下を拾うにはフォーカスが必要です。操作前にiDの外側でブラウザ/ウェブページをクリックした場合、iDにはフォーカスがありません。iD内をどこかクリックしてフォーカスを当ててから(上部にあるボタンのバーなど、アクティブでないエリアが良いでしょう)、目的のキーを押してください。
iDのショートカットは言語に依存します(例えばベトナム語では異なります)!
macOS では、Ctrlと⌥ Opt、の代わりに⌘ CmdとAltを使ってください。
Changing the display
- F11 (Linux, Windows), Ctrl+⌘ Cmd+F (Mac) – 広いスペースが取りたい時はブラウザをフルスクリーンモードにしてください(通常はF11 キー) (this less known generic browser shortcut varies by browser)。
- ↓, ↑, ←, → (cursor keys) – マップをパン。
- Ctrl + ↓, ↑, ←, → (cursor keys) – pan map one screenful at a time
- + – ズームイン; Ctrl++ – zoom in a lot
- − – ズームアウト; Ctrl+− – zoom out a lot
- L – zoom to my location
- B – 背景レイヤー切替機能を表示。
- I – toggle validation issues pane
- P – toggle user preferences pane
- ` – toggle sidebar
- Alt+W – toggle OpenStreetMap data
- G – highlight unsaved edits
- Ctrl+B – switch between previous and current backgrounds
- U – display map data options
- W – toggle wireframe mode
- H – エディタ内のヘルプ/文書を表示。
- ? – show keyboard shortcuts
- / – toggle minimap
- スペースキー – toggle radial menu
Selecting the editing mode when clicking on map (click *right* button on mouse)
- 1 – 「ポイント追加」モードに切替。
- 2 – 「ライン(別名「ウェイ」)追加」モードに切替。
- 3 – 「エリア追加」モードに切替。
- N – switch to “add note” mode
- A – 選択されたノードから線を続ける。
- ↵ Enter, Esc – ラインまたはエリアの描画中断。
Selecting objects
- ⇧ Shift+マウスクリック – 複数オブジェクトを選択。
- ⇧ Shift+マウスクリック+drag – select all nodes within a bounding box (rectangular selection)
- Ctrl+C – copy the selected object
- [, Page Up – jump to previous vertex
- ], Page Down – jump to next vertex
- Ctrl+[, ↸ Home – jump to first vertex
- Ctrl+], ↘ End – jump to last vertex
- \, ↨ Pause (PC), F15 (Mac) – if a node at a line intersection is selected: Cycle through parent ways (currently selected parent is highlighted in light red). Currently only useful for vertex navigation: “turning” at intersections
- Ctrl+F – find features matching search text
- ≣ Menu – toggle edit menu
- Z – zoom to selected features
Modifying objects
- Ctrl+V – paste a previously copied object; click to position the pasted object under the mouse cursor
- Ctrl+⌦ Del, Ctrl+⌫ Backspace – 選択中のオブジェクトを削除。
- Alt + マウスクリック – place node without connecting (“snapping”) to existing object (line and area draw mode)
For Firefox use full screen mode (see below) in order to avoid nasty interference with toggling of Firefox menu by Alt. - C – 選択された複数のオブジェクトを結合します(選択方法については「複数のオブジェクトの選択」を参照)。詳細(タグ)も結合されます。――同じキーで違う値のタグがある場合は、自動的に「;」で区切ったリストとして結合され、これで意味をなさなくなる場合は、手作業での修正が必要です。
実際の機能は、選択されているオブジェクトの種類によって異なります:- 複数の接続した線を選択(接続していることはノードが共有されていることで表される) → 1本の線に結合されます。線の方向は、必要に応じて反転されます(一方通行とタグ付けされている線であっても)。すべての線のタグは結合された線に移行します。
- 接続していないノードや線を選択 → ノードのタグが線にコピーされ、ノードは削除されます。
- 2本の接続していない閉じた線(エリア)を選択 → 新しいリレーション(type = マルチポリゴン)が作成され、(空間の配置によって変わりますが)。。。
- 選択されたエリアの一つが他の選択されたエリアの内側に存在する場合、リレーションのロール「inner」が追加され、タグも保持されます;
- それ以外(選択されたエリアの一つが他の選択されたエリアの内側に存在しない場合)は、リレーションのロール「outer」が追加され、タグは新しいリレーションに移動します。
- D – 複数ラインの共有ノードが選ばれている場合: 関連するラインの切離し(共有ノードを複製)。 (Please update this translation.)
- E – extract a point from a feature
- M – オブジェクトを移動(オブジェクト選択時)。
- O – ノードを円形に整列(クローズドライン、即ちエリアのみ)。
- R – オブジェクトを回転。
- Q – straighten the selected line (possibly removing unaligned intermediate nodes), or ラインの角度を直角化(クローズドライン(エリア)選択時)。
- S – straighten the selected line (possibly removing unaligned intermediate nodes), or ラインの角度を直角化(クローズドライン(エリア)選択時)。
- T – reflect the selected object across its long axis
- V – ラインの方向を反転(ライン選択時)。
- X – 線を分割(線上のノードを選択時)。ノードが複数の線から共有されていた場合、複数のオブジェクト選択を使って分割したい線を選択していない限り、すべての線がこのノードで分割されます。
- Y – reflect the selected object across its short axis
- スペースキー – add a node (in “add line” or “add area” mode). Hold down while moving the cursor to draw a freeform line or area based on the path of the cursor.
- ⇧ Shift + ↑, ←, →, ↓ – nudge selected features
- Ctrl+⇧ Shift + ↑, ←, →, ↓ – nudge selected features by a lot
- ⇧ Shift + +, - – nudge selected features