JA:Key:operator

From OpenStreetMap Wiki
(Redirected from JA:Key:operator:ja)
Jump to navigation Jump to search
Public-images-osm logo.svg operator
説明
地図上の対象物の運営を直接管理している企業、会社、個人その他の主体 Show/edit corresponding data item.
グループ: プロパティ
適用できる要素
ノードに使用可能ウェイに使用可能領域に使用可能リレーションに使用可能
よく併用されるタグ
関連項目
状態:承認Page for proposal

operator タグは、地図上の対象物の運営を直接管理している企業、会社、個人その他の主体の名称に使います。

使用方法

operator=* タグの適切な値を選択するとき、同じ主体によって管理されているすべてのものに対して、大文字・小文字を含めて同じ文字列を正確に設定すると便利です。 taginfo や、最初のものについてはその組織に関連する Wikipedia の記事の題名を参考にしてください。

大多数のオブジェクトが特定の一企業によって運営されていて、ごくわずかのものだけが他の業者によって運営されている場合は、その例外だけは必ずタグ付けするべきです。
例えば、地域内のほぼすべての道路が自治体によって管理されている場合、 operator タグはなくても構いません。

所有者やブランドが管理者であるとは限らない

地物の所有者が管理者であるとは限りません。チェーン店(商店、レストランなど)の多くがフランチャイズシステムを使っており、ブランドは店舗を管理していません。
例えば、交通や通信ネットワークに関するインフラの多くは、公的機関が建設して、現在は民間企業が運営しています。電力網や鉄道のように、政府がインフラの所有権を保持しているところもあります。フィリピンのように、電力網と関連資産・施設の所有権を国が保有したまま民間企業が運営・維持することもあります。イギリスや西ヨーロッパの大部分、韓国などのように、国が鉄道網を維持しながら、それを利用する列車は別の企業によって運営されていることがあります。

バス事業者は別の企業にサービスを契約したりフランチャイズすることができます(例:Fixbusのルート、公共交通バスネットワークなど)。停留所、バスターミナル、バス専用道路などの関連インフラは交通機関またはバス会社自体の所有権が残っている場合があります。

名称

network=* と異なり、 operator=* は常に人間が読み取れる値です。登記上の名称でタグ付けされる運営者もありますが、商号でタグ付けされるものもあります。名称の省略を禁止するルールにも関わらず、法人格(訳注:株式会社、合同会社など)の省略形を使うマッパーもいます。多くの場合、鉄道会社や公共交通事業者の名称は network=* では略称が使用されますが、operator=* にはすべて記載され、operator:short=* にその略称が記載されます。

組織名は、世界的に統一されている必要はありません。組織名は場所、言語や個人的な好みによって違う綴りになる場合があります。データ利用者やQAツールが operator=* タグをより確実に扱えるように、 operator:wikidata=* に世界的に唯一で言語に依存しないWikidataのIDを追加してください。operator=* タグを標準化するために、Name Suggestion Index が役に立ちます。

ファストフード

Subway はアメリカで最大のフランチャイズシステムの一つです。

  • name=Subway
  • brand=Subway (客に表示されているチェーンの名称)
  • branch=Paris Notre-Dame (支店名)
  • operator=ある企業 (レストランを運営している企業です。ふつう領収書に書かれています)

ホテル

施設によっては直接ブランド名を持つ企業に管理されています。

  • tourism=hotel
  • name=Le Méridien Piccadilly (特定のホテルの名称)
  • operator=Le Méridien (ホテルを運営する企業の名称、他のホテルも運営しているかもしれない)
  • brand=Le Méridien (客に表示されているチェーンの名称)
  • branch=Piccadilly (支店名)

時には、もっと複雑な場合もあります。この例では、ホテルを運営する会社が所有する会社とは異なります。他にも、所有者と建物を貸し出し・リースする管理会社がある場合もあります。

郵便サービス

民営郵便業者がある場合、ある amenity=post_box をどの郵便業者が運営しているかを知ることは地図の利用者にとって有用でしょう。
ドイツでは、 PIN や Stadtbrief のような民間郵便業者が独自の郵便箱を設置しています。手紙を出す人は、「自分の」郵便業者の郵便箱を選ばなければなりません。

公共交通

公共交通の駅、停留所、ルートや、乗車券販売機などその他の設備に operator=* が使用できます。このタグはルートリレーションに使用が推奨されていますが、その他のオブジェクトでは必須ではありません。

特に国境周辺の地域で、公共交通の停留所に複数の運営者がある場合があります。operator=De Lijn;TEC のように、セミコロンを使用して値を区切ってください。

その他

他にも、例えばパブ、レストラン、ホテルチェーン、おそらく民間企業が運営する有料道路もそうでしょう。

更に詳しく

運営者について更に詳しい情報を追加するために使用する、いくつかの一般的なサブキーがあります。これらはオブジェクト自体ではなく、運営者に関する情報である場合に、接頭辞のないサブキーの代わりに使用するべきものです。

Key Description Taginfo
operator:abbr=* 運営者の略称
operator:addr=* 運営者の住所
operator:phone=* 運営者の電話番号
operator:short=* 運営者の短縮名称
operator:type=* 運営者の区分(例:民間企業、公的法人など)
operator:website=* 運営者のウェブサイト
operator:wikidata=* 運営者のwikidata ID
operator:wikipedia=* 運営者のwikipediaリンク

関連情報

よくあるタグ付け間違い

このタグが使われている場所をご存知であれば、他のタグに置き換えられないか確認してください。
どのような結果になるか本当に理解していない限り、自動編集はできるだけ行わないでください!
このタグが使われている場所をご存知であれば、他のタグに置き換えられないか確認してください。
どのような結果になるか本当に理解していない限り、自動編集はできるだけ行わないでください!