JA:Tag:traffic_sign=city_limit

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search
Public-images-osm logo.svg traffic_sign = city_limit
Thorsager-Denmark-city-limit-sign.jpg
説明
市街地境界の標識 Show/edit corresponding data item.
グループ: 制限
適用できる要素
ノードに使用可能ウェイに使用不可能領域に使用不可能リレーションに使用不可能
よく併用されるタグ
状態:使用中

traffic_sign=city_limit は道路が市町村の市街地の境界を越えることを示す標識です。多くの国では、法的な制限(最高速度など)も暗黙に適用されます(訳注:市街地での規制が適用されるようになるという意味で、日本には該当する規制はありません)。市街地境界標識はたいてい表裏背中合わせです(ある方向から見れば市街地の始まりで、逆向きでは市街地の終わり)。片面のみの標識も、典型的にはoneway=yesのウェイに存在します。

速度規制が異なる市街地を示す専用の標識がある国もあります。traffic_sign=PL:D-42 + traffic_sign=PL:D-43を参照してください。

マッピング方法

道路上、もしくは道路沿いの別のノード ノードを設置し、 traffic_sign=city_limit でタグ付けしてください。

name=* を設定し、必要に応じて alt_name=* を設定してください。

市街地境界標識が片面のみの場合には city_limit=* を設定すべきです。設定がない場合やcity_limit=bothの場合には両面標識です。

両面の市街地境界標識には、どちら向きが市街地に入るのかを明確にするためdirection=*を設定すべきです。道路標識の一般的な習慣にしたがい、市街地が開始する側を示す適切な値を設定してください(city_limit=endの標識をマッピングするときは例外です)。

標識のある面に自治体の名前があり、その裏面に別の自治体の名前があるとき、つまり2つの自治体の境界のときは、名前を name:forward と name:backward を使って指定してください。

レンダリング

  • OSM Cartoのような標準マップスタイルではレンダリングされません。

参考項目